おきなわ時間

沖縄旅行に数え切れないほど行っていたが、とうとう東京から子供といっしょに沖縄移住してしまいました。沖縄本島の観光、隠れた名所、おすすめのスポット、沖縄の生活、独特のイベントなどを紹介します。

ブログにおける移住情報って、那覇と各地域では違います

   

img_4235

 

沖縄移住のブログや本を読んでいると、とても参考になりますが、いざ移住してみるとその場所によっても大きく違うように思います。

それはなぜか?

そう沖縄にも、都心部と各地域、島とざまざまなんです。

沖縄移住と一口に言っても、沖縄県は本当に広いんです。

そのブログや本を書いている人も住んでいるところが違うため、内容などが思っていたものと違ったりします。

例えば、神奈川県だと、横浜はビルが立ち並んでいますが、駅から離れれば家が立ち並んでいます。

当然、沖縄県も都心部と各地域では様変わりします。

そのあたりを具体的にまとめてみました。

那覇のモノレール圏内は人口が多い

当たり前ですが、都心部は人が多いです。

大型の綺麗なビルも多いですし、お店も多いです

東京でいえば、山手線圏内と行ったところでしょうか

おしゃれなカフェもありますし、病院、お店、なんかも徒歩で行けます。

とにかく人が多いので、感覚値でいえば、千葉駅や大宮駅的な感じです

沖縄は車社会

沖縄といえば、車社会ですね

ただ、都心にはモノレールが通っていますし、都心部でなくてもバスは普通に通っています。

モノレール圏内に住居を構えれば、車がなくても生活できてしまうのです。

なので、自宅と会社(学校)がモノレール圏内ならば、モノレール利用します。

駐車場がない家、マンションも多くあります

特に、一人暮らしだと、バイクで十分だったりします

休日だけなら、レンタカーも多くあり、激安なので困らないです

逆に、モノレール圏外だと、車は欲しいです。しかも、一人一台です。

バスが通っているので、一人暮らしならなくてもなんとかなりますけどね

バイクは、都心部より少なめです。駐車場で困ること少ないので。

観光向けのお土産を売っているお店

モノレール圏内だと、観光客は国際通りでのお土産が有名ですが、実は国際通り以外ではほとんどお土産屋さんは見かけません。

レンタカーを借りていない、もしくは国際通りに近いホテルに泊まってい方は、国際通りに行きます。

それ以外の駅は、観光客相手のところはないんです。

逆にモノレール圏外だと、国際通り的なところはないので、各地域の観光スポット、道の駅といったところでお土産を売っています。

スーパーなどでも、お土産を売っていますが。

まとめ

過ごしやすいのは、モノレール圏内です。

沖縄の気候に惚れたのなら断然モノレール圏内で賃貸を探すことをお勧めします

あまり生活が変わらずに移住ができます。

賃貸で様子を見て、各地域や島に移住されたほうが安心です。

もし家を買うのであれば、その時がいいですね

関東に住んでいたならば、いきなりモノレール圏外だと環境の違いが大きいのです

 

 

 

 

応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 - 移住・引越し