おきなわ時間

沖縄旅行に数え切れないほど行っていたが、とうとう東京から子供といっしょに沖縄移住してしまいました。沖縄本島の観光、隠れた名所、おすすめのスポット、沖縄の生活、独特のイベントなどを紹介します。

沖縄の運転は荒い?移住してわかった道の走り方と注意点

   

道路

関東の人から見て、沖縄の運転事情を書いて見たいと思います。

あくまで個人的な見解なので、人によって捉え方は違うとは思いますので、ご参考まで

運転のほとんどを関東での運転しかしていない人がお送りいたします。

(関西とかわかりません)

 

 

沖縄の本島を観光するには、レンタカーを利用する方が多いと思います。

また、沖縄に移住される方だと、運転の仕方が気になる方もいると思います

沖縄本島は、モノレールが通っていますが、都心部だけです。

東京で言えば、山手線だけあるけど、他の路線がないみたいな感じです

しかも、観光のほとんどは、都心部ではないのです。

そうなると必然的にレンタカーを運転しないといけなくなります。

普段、車の運転に慣れている方でも、関東と沖縄では、運転の仕方、注意点がいくつかあります。

せっかく観光での思い出です。楽しいものにしましょう

観光、移住でレンタカーは注意

それは、運転マナーの悪さ(関東に比べてですが。)です

レンタカーの人は、沖縄の人も多いため、あまり言いませんが、関東より全体的に運転マナーが悪いです。

理由はいくつも考えられるのですが、おそらくこれから書くことに起因しているように思います。

なるべく慎重に運転しましょうね

バスレーンは走ってはダメ

沖縄には、バスレーンがあります。バスレーンって、何?

って感じですね。レーンは車線のこと

2車線以上の道路で、歩道側つまり一番左の車線は、バスレーンになるところがあります。

バスレーンは、バスだけが走行できるのですが、時間、場所が決まっています。

ただ、場所は、都心部になるので、都心部を走られる方は地図、ナビとにらめっこして気をつけてください。

その場所、その時間は、バスレーンは走れません。

これは、大手のレンタカーでも注意されるところです

年配の方の運転に注意

年配の方の超低速走行がよくあります。もちろん、普通の運転される年配の方がほとんどですが。

関東では、車に乗るのをやめなさいと周りから注意されるレベル。

関東では、ほとんど見かけませんが、車社会の沖縄では、お年寄りの超低速走行が頻繁にあるのです。

50km道路で平気で30kmで走行していたり、曲がる際も、人もいないのに、止まってしまう。など、本当にゆっくり。

たまにならまだいいですが、実は結構よくあるのです。

いつもは、渋滞なんて考えられないところで、渋滞があると、関東では工事ですが、沖縄では年配の運転といったことがよくあります。

しかも、この車は右側の追い越し車線にいることが多いのです。

怖いのは、超低速走行ではなく、この渋滞を抜けようとして、割り込んでくる車だったりするので注意が必要です。

1車線だと、当然、速度を合わせないといけないので、渋滞です。。。

那覇周辺は、渋滞に注意

沖縄は、那覇が都心部になります。

朝、通勤の車やバス、タクシーで車があふれ、渋滞になります。

関東のように各地域に電車があるわけではありません。

電車が通っていない沖縄では、モノレール圏外の社会人は、車通勤になるため、通勤の時間帯は、渋滞が発生します。

これが、観光の人とかぶる時間帯なので、注意が必要です。

那覇のホテルで車を使う方は、あらかじめ余裕を持ったスケジュールが必要です

中央線がわかりにくい

関東でもありますが、時間などによって中央線の位置が変わります。

慣れていないと、中央線が変わるところには注意しましょう

沖縄でも、わかりやすくなっていると思うのですが、関東に比べると分かりにくい

特に夜は注意しましょう。

片側で2車線以上あるのに、直線道路で右折?

沖縄に来て、驚いたのが、大きめの直線道路で突然右折するんです。

関東ではありえません。

追い越し車線を走っていると、突然、前の車が右ウインカーで急に減速することがあるのです。

当然、右折車を避けようと、左車線に車が流れてきます。

沖縄の主要な道路は、片側が2車線ある道路で、中央分離帯や地面に埋まっていて夜に光るアレがない道が多いのです。

右折し放題です

結構スピードが出ているのに。

沖縄の交通事情かもしれませんが、この影響でしょうか?そういった事情もあり

沖縄では、片側2車線だと、右側より左側の方が追い越し車線だったりするのです。。。

車に対する価値観の違い

人によりますが、大体の感じですが、車の傷に対する価値観が違うように思います。

関東では、車に傷がついたら大変ですよね?当然、補修しますし、他の人の車だったらなおさらです。

でも、沖縄では、キズに対しては寛容な感じを受けます。

高級車が少ない

おそらくですが、関東と違い、車は見せるもの、速さを楽しむものではなく、ただの足なんです。

その証拠に、高級車乗っている人の数が少ない!

たまに、高級車乗っている人はいますが、関東と絶対数が違います。感覚値で関東7%に対して、沖縄0.2%な感じ。

沖縄で高級車乗っている人って、本当にお金持ちか自己アピールが強い方な気がします。

海に囲まれた環境でサビやすい

沖縄県は、海に囲まれ、ほとんどの人が海の近くに住んでいる状態です。

また、風も強い日が多くあり、当然、車はサビやすい

関東では、見かけないレベルのサビだらけの車が走っていたり、よくドアの淵が錆びている車をよく見かけます。

台風などで傷がつく

台風で結構いろいろなものが飛んできます。

車にもあたり、自分でも知らない薄い傷が付いていたりします。

駐車場はアスファルトではない

関東で駐車場は、アスファルトが多いですが、沖縄ではアスファルト以外が多い気がします

当然、車は傷がつきやすいです。

キズには寛容になりますよね

関東より、いろいろなことがあります

当然、キズには寛容になりますし、相手への慎重さも無くなります。

屋根付き車庫がある人は、関東レベルの人もいるので、人によりますね

私の車は、沖縄に来てから、キズだらけです。

駐車場に置いておいたら、キズがついていることもよくありますので、レンタカーの人は、駐車場に止める時は、車間には注意したほうがいいですよ。

風が急に吹いてきて、相手のドアが当たることが多いですし。

動物注意

当然ですが、関東と比べて、動物が多いです

関東では、野良猫は減少していますが、沖縄では普通に猫がいたりします。

当然猫がひかれていることなんてこともあります。

一般道でも、鳥がぶつかったことがあったりします。

運転中に、関東にいる時に出会った動物の数より、沖縄に来た時に出会った動物のほうが多いきもします。

北部、ヤンバルに行ったら、なおさら動物が多いので気をつけましょう

Yナンバーの車には注意

沖縄は、Yナンバーの車がよく走っています。

それは、アメリカの国籍の方が運転しています。

走り方は変わりませんが、事故を起こした際が面倒みたいです。(知り合いに事故を起こしたことがないため、わかりませんが)

たまに、Yナンバーの車と事故をすると複数のパトカーが来ています。

そう、アメリカの警察?と日本の警察です。

その事故処理が結構面倒らしいんです。

保険とか支払いの事とか。法律が違うので当たり前ですね

運転では、絶対にYナンバーのクルマとは事故を起こしたくないです

任意保険の加入率

実は、沖縄は任意保険の加入率が全国ワースト1なんです。

どれくらいかというと、2人に1人しか入っていないですよ

関東では、入るのが当たり前ですが、沖縄では半分の人が任意保険入っていないのです。

自分は入っているのですが、入っていない方と事故を起こしたと考えると、もう怖くて。

 

googleマップは信用しないほうが良い

レンタカーには、カーナビついているのでいいですが、googleマップを使うと面倒なことになることがあります。

それは、時間を優先されて、細い道や距離が短い道を案内されてしまうからです。

那覇の渋滞がなぜ起きるのか?

そう、細い道に回り道をしても、渋滞のほうが早いからです。回り道が効かないのが沖縄なんです。

なぜ回り道が効かないか。

それは、回り道は、車がすれ違えない道が多いから。

通常、googleマップで案内されるのは、すれちがえる道が多いですよね?

沖縄の細い道は、すれ違えない道が多いのです。

関東であれば、片側通行なんですよ。でも沖縄では車の量が少ないからか、両側通行なんです。

また、関東であれば袋小路になっているところが結構繋がっていたりするから、googleマップに道と判断されているように思います。

googleマップでナビする場合は、全体の地図を見て、

・細い道には入らない

・なるべくメインの道路を通るようにする

心がけが必要です

なんど、スマホを投げようと思ったか^^

まとめ

沖縄は、運転マナーが悪いと言われますが、どちらかというと運転マナーが行き渡ってないクルマがいるというイメージです。

普通に運転するには、関東と変わりませんが、沖縄は、基地の方、年配の方、観光客のレンタカーといろいろな方が運転されるのでマナーなどが統一できないのは当たり前の環境です。

しかも、かなり事故に対しては慎重になっているので、なおさらかもしれません

また、おおらかな人もいるので、事故って、信号待ちで軽く当てるのは挨拶で許される場合がありますので注意です。

 

いろいろと書いてしまいましたが、私は関東にいる時より以下を気をつけています。

走行中も停止中も車間を開けるようにしています。

駐車場に止める時は、止める場所、左右の車の大きさなどにも、注意するようになりました

googleマップは信用しない

皆さんも注意して楽しい観光、移住をお過ごし下さい。

 

 

 

 

応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 - 沖縄旅行