4月の沖縄は、シーミーなんだけど、沖縄はオードブル文化という話
この時期、沖縄の友人からは、シーミー、シーミーとよく聞きます。
シーミーとは何でしょうか?
沖縄県外からの移住してきた人にとっては、移住後も馴染みのない神聖な行事なんです。
沖縄県出身の方や沖縄の人と結婚されたりすると、シーミーがついてまわります。
シーミーは、親戚でやる行事なので、移住しただけの人はシーミーに呼ばれることはないからです。
この記事は、シーミーについて、深く説明するものではなく、関東から移住してきた私が、シーミーに関して感じたことを書いたものです。
神聖な行事に対して、記事を書くことも戸惑いましたが、軽いメモとして残しておきます。
シーミーとは
正式名称は、清明祭。
関東でいうお墓参りのことでした。
でも、関東のお墓まいりと比べると規模が全然違うんですよ
4月になると、友人などからシーミーという言葉をよく聞くようになります。
そう、日にちは決まっている訳ではなく、親戚でシーミーの日を決めて行うため、どの週の土日にやるのかは、親戚の都合に合わせるので、家庭によってバラバラのようです。
まずは、前日までにお墓の掃除が若い人に任せられる
私の友人たちだけかもしれませんが、シーミーは、お墓の前に行われます。
そう
だから、沖縄のお墓はでかいんです。
お墓の前に広場があるお墓が多いんです。
その広場で、親戚が集まるんです。
でも、雨が多いこの時期、お墓も広場も汚れていたり、雑草が生えたりしているので、前日までに、友人が行って掃除したりしているのです。
関東だとその時に軽く掃除をする感じですが、さすがに、大きなお墓なので時間がかかるそうで、当日までには綺麗にしているようです。
話では結構大変だそうです。
移住者もシーミーの余り物に預かれる出来事
シーミーの土日は、スーパーに重箱やオードブルが並びます。
朝一番に行くと、ずらっと並んだ予約の重箱やオードブルが山積みになっていて、担当している店員数人対応に追われていました。
その夜、たまたま夕飯がなく、スーパーに買いに行くと、重箱やオードブルが半額になって売られていました。
ありがたく我が家でも、食べ物だけシーミーにあずかりましたので、食べる前に先祖にお祈りしてからいただきました。
オードブルについて
オードブルって、あまり馴染みがなかった私ですが、沖縄にきてから、オードブルによく出くわします。
オードブルってなんでしょ?最初はわかりませんでした。。。
このほっともっとのチラシですが、オードブルってちゃんと書いてあります。
沖縄のスーパーでは、普段からオードブルがよく売られています。
もちろん、関東でも売られていたりしますが、そこまで多くは見かけませんでした。オードブルっていうこと自体も知らなかった。
しかし、沖縄のスーパーには、オードブルが1つ以上は売られているくらい売れているみたいです。
人が集まるとオードブル出しておけばいいでしょ的な感じです。
だいたいの集まりには、オードブルがあったりします。
でも、沖縄のオードブル、結構うまいやつが入っているので、最高です。
ただ、揚げ物が中心なのが沖縄風です。
まとめ
沖縄にきてから、オードブルを食べる機会が本当に多くなりました。
だいたいの食事会では、必ずと言っていいほどオードブルが出てくるのです。
なんか誕生会みたいで楽しいですよ
応援クリックお願いします♪
にほんブログ村