アフリカマイマイってなに?沖縄県の巨大カタツムリを駆除してきた
2018/04/25
沖縄に来て、いつも驚かされるのは、巨大生物関係です。
その中でも、わりと一般的?に見られるのが、カタツムリのアフリカマイマイです。
こいつです。
最初に出会ったのは、子供の幼稚園への送り迎えの時でした。
いつものように、幼稚園への階段を上っている時、なにこれ?
よく見ると
普通のカタツムリの2倍ほどの大きさの茶色い殻の巻貝が階段にいました。
なにこれー?
見るからに重そうな巨体ですが、壁に登るのでしょうか?道端にいました。
海の貝ぐらいの大きさです。それにしては、ここは海から離れすぎています。
貝から出た頭は、カタツムリそのもの。
この時は、まあでかいと思っていたのです。
子供の靴と比べても大きい。普通のカタツムリの大きいやつの2、3倍はありました。
体重は、約5倍くらいある感じの重みです。
これカタツムリ?でかすぎ!?
先日、子供の幼稚園の草刈りがあり、参加させていただきました。
もちろん、草刈りなんてやったのは、子供の時以来です。。。
やり方を周りの方に教わりながら、慣れない手つきで草を刈っていくと、アフリカマイマイがいました。
しかも、1匹だけではなく、どんどん出てきます。
しかし、周りの方は、完全に無視。。。
自分も気にせず、草刈りに集中し
とりあえず、30匹は、ショートケーキのイチゴのように、草を刈ったところどころに、うごめいていました。
その場所をすべて刈り取ると、最後にちり取で、ショートケーキのイチゴが集められました。
回収されるのね。よかった。
イチゴには似つかない、きもい感じでうごめいています。。。
さて、次の場所でも、同じように、ショートケーキのイチゴは、どんどん出てくる。。。。
その中でも、自分の持っているTポイントカードより大きいのを発見!
おそらく、本日の最大は、私が見つけたことでしょう。(他の方は、マイマイ無視ですので)
こいつはどこまで大きくなるのか?
触るな危険
刺すの?毒あるの? と心の中で思いながら、恥ずかしくて周りには聞かずにいました。
軍手でこわごわ殻を持って避けていました。
最後に、くまでの大きいやつで掃除すると半分土に埋まった感じのやつがゴロゴロ、アフリカマイマイだらけ。
5mくらいの間の道に20匹くらい。しかも、一つはTポイントカード大
結局、そのくまででちり取に集めたのが、こちら。
一緒にちり取に入ってしまった普通のカタツムリ(完全に大きくはなっていないやつ)と大きさが違いすぎます。
結局、誰にも聞けずじまいだったので、帰ってから、アフリカマイマイを軽く調べました。
まとめ(調べたことも含め)
最大は、例えると、Tポイントカードサイズでなく、500mlペットボトルサイズだって〜〜〜!!!
お前でかすぎ。
刺す、毒ではなく、寄生虫だそうで、
触る、這った跡に触れる等してもこの寄生虫に寄生される危険があるってことでした。。。
軍手捨てました。
帰って、手は洗った。
大丈夫だよね。
生息場所
実は、幼稚園以外でアフリカマイマイを見たことがありませんでした。
草むらとかに生息しているので、あまり道端で見かけることは少ないと思います。
現に沖縄市のマンションに住んでいた時は、一度も見ることはありませんでした。
wikiでの分布に、沖縄本島入ってないけど、これ完全に定着してる感がありますが。。。
私の地区だけかもしれませんが。
園児には、触らないように指導しているようですが、これだけいると触るよね?
どうなの?
幼稚園なので、もっとちゃんと駆除した方がいいと思うのだが。。。
気持ち的には、草刈りより、アフリカマイマイ集めに没頭した1日でした。
子供たちには、安全に遊んでもらいたいので、大量に駆除できてよかったと思っております。
追記
子供達にも、聞いたりしたところ、学校でも触っちゃいけない、親も触っちゃいけない、と言っているけど、子供たちは親の見ていないところで触っている子もいるようです。
まあ、あれだけいれば触るよね。。。
応援クリックお願いします♪にほんブログ村